Facility

施設基準に関する掲示

当院は、厚生労働省が定める施設基準を満たした医療体制のもと、患者さまに安心・安全で質の高い歯科医療をご提供しています。
地域の皆さまの健康を末永くサポートできるクリニックを目指し、スタッフ一同努めております。

医療DX(医療DX推進体制整備加算)

当院は「医療DX推進体制整備加算」対象医療機関として、オンライン資格確認システム・電子カルテ等を活用し、質の高い医療提供を目指しております。

歯初診(歯科初診料)

当院は初診時には適切な感染対策・滅菌体制を備え、救急対応機器や常勤医師配置などの要件を満たしております。

外安全1(医療安全対策)

当院は「歯科外来医療安全対策加算1」対象施設であり、医療安全管理者設置、AED・緊急対応体制、定期研修制度を維持しています。

外感染1(感染対策)

当院は「歯科外来医療感染対策加算1」対象施設として、器具滅菌・消毒体制、感染管理責任者、研修制度を整備し、安全な診療を提供します。

医管(医療管理料)

当院は「医療管理料」の要件を満たす体制を整備し、全身管理および医科との連携を重視した診療を行っております。

在歯管(在宅患者歯科治療時医療管理料)

当院は在宅往診時にも全身状態を把握できる体制を整備し、緊急時対応や連携医療機関との協力のもと診療を提供しています。

歯訪診(訪問診療)

当院では訪問診療対応可能地域を定め、 通院困難な方にも定期的な歯科診療を提供しております。対応地域・訪問体制については別途ご案内します。

咬合圧(咬合力検査等)

当院は咬合圧計等を用いた機能評価を行っており、義歯調整・機能改善に反映させています。

手顕微加(手術用顕微鏡加算)

当院は顕微鏡を用いた精密処置設備を備え、手顕微加算に準じた高精度な治療を提供できる体制を整えています。

歯技連1 / 歯技連2(歯科技工連携加算)

当院は歯科技工所との連携体制を有し、情報通信機器の利用・標準化等の基準を満たしています。

光印象(口腔内スキャナー印象)

当院では口腔内スキャナーを用いた印象採得を行っており、従来の印象材による不快感を軽減した最先端技術を導入しています。

歯CAD(CAD/CAM 補綴体制)

当院はCAD/CAM 技術を導入しており、補綴物の設計・製作において高精度な対応が可能です。

根切顕微(根管治療顕微鏡)

当院は顕微鏡を利用した根管治療が可能な体制を整備しており、マイクロスコープによる高精度な根管処置を提供します。

手光機(手術光学機器/照明)

当院は手術用光学照明機器を備えており、処置の視認性を高めた環境で治療を行います。

補管(補綴維持管理料)

当院は補綴物装着後の維持管理に対する対応体制を整えており、定期的な調整・チェックを行います。

歯外在べⅠ(歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ)

当院は歯外在べⅠの届出基準を満たし、診療環境の充実と職員待遇改善に努めた医療体制を構築しています。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、薬剤情報や特定検診情報、その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めています。

一般名処方加算

当院はお薬を一般名(有効成分名)で処方することで、より適切なお薬選択と安定供給に努めています。
※一般名処方とは、特定の医薬品名を指定するのではなく、成分をもとにした処方をすることです。これにより供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に適切なお薬を提供することができます。

明細書発行体制加算

当院では個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、明細書の発行を希望されない方はお申し出ください。

ロゴマーク

くちと歯クリニック小田原駅西口

住所
〒250-0045 神奈川県小田原市城山1-4-1城山タワープラザ203
電話番号
080-4150-0118(よいこいい歯)
診療時間
診療時間
8:30~17:30

△...土曜日は 8:00〜16:00

休診日
月曜日(訪問診療のため)・日曜日・祝日
診療科目
一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科
最寄駅
小田原駅西口直結(徒歩1分)